栽培方法

ベランダ サボテン 連日の雨を しのぐ

ふだんは 雨ざらしの ベランダ サボテンですが この連日の雨を しのぐため ベランダの 軒下に サボテンを 移動させていました。 きのうは 昼前から 天候が回復したため ふたたび サボテンを もとの位置に もどしました(下の写真) 青空の下が 似合います。

植えかえ待機組

髪の毛が うっとうしく なってきた。 とくに 気になるのは 両サイドの 髪のボリュームです。 そろそろ 床屋に 行こう・・・と思っていた ところ たまたま YouTubeで セルフカットの動画を 視聴 子どものころ 自分で 髪の毛を切って 大失敗した 記憶があるの…

ハダニ防除

熱戦が くりひろげられている 春の高校バレーボール大会 『ラストメッセージ』と題し 敗戦直後の監督が 選手に思いを伝えている ようすが YouTubeに アップされている。 監督と選手が どのような関係で この大会に 臨んできたのかも よくわかる。 なかには …

太陽の子

寒波が 過ぎました。 室内に 避難していた サボテンを えっちら おっちら ベランダに もどしてやりました。 思うぞんぶん 太陽の光を 浴びたまえ!

博士の気質はHSE? 冬至を過ぎて

ネットは たくさんの情報で あふれています。 ホントか ウソか 自分で 判断しなければ ならないが ネットが なければ 一生 知り得なかったであろう情報もある。 そんな ありがたい情報の中で 最近 発見したのが HSPです。 ハイリー センシティブ パーソン…

ベランダ サボテン

冷たい雨に あたっています。 ベランダに ならべている サボテン 予報では あさってあたりから 気温が 氷点下に なるようなので 室内に とりこんで やります。

サボテン フレーム 更新完了

インフルに かかった息子の看病のため 仕事は おやすみ 高熱による 異常行動が 無いか 見守る必要が ある。 ただ・・・ ふだんから 異常行動のような 言動がある息子 どこからが 異常行動なのか!? 見きわめるのは むずかしい。 息子を 見守りながら 庭に出…

ゼガラエ

ベランダのサボテンは 雨ざらし 梅雨や 秋の長雨のときは 雨に あて続けないよう 軒下に 移動しています。 それと これからは 冷たい風と雨(雪)に 注意が 必要です。 凍りそうな天候のときは 室内に とりいれています。 写真は ベランダ管理の ゼガラエ(…

サボテン フレーム 更新

日曜の夕方と 翌朝 太陽が 出ていない時間に ちゃちゃちゃっと サボテン フレームを 新品に 交換しました。 下の写真は 交換前 ビニールは ビリビリ パイプは サビて ボロボロでした。 下の写真のとおり 庭に ならべている フレーム12個中 4個を 新品に交…

サボテン フレーム

キタ! キタ! キタ! キタ!・・・ 全部で 12個 ことし1月に フレマさんが 紹介してくれた サボテン フレームです。 購入しようと思ったときには 時すでに遅し 『在庫無し』 先日 ひさしぶりに ネットでチェックすると・・・販売されていたので 急いで …

氷点下 貴重な太陽

きのうは 氷点下4℃まで 気温が 下がりました。 しかも 最高気温は 1℃ フレーム上の 積雪は 5センチほど。 フレーム内の サボテンが 凍っていないか 心配でした。 そんなとき 太陽が 顔を出してくれたので フレームに かぶせていた 布やネットなどを 急い…

フレームの 寒風対策

過去 最強クラスの寒波 最低気温は 氷点下2℃ の予報で まあ これぐらいなら 野外フレームのサボテンは 大丈夫かなあ と思っていましたが 意外に 風が つよい。 低温 + 強風 ・・・なんだか ヤバイ 気がしてきました。 そこで 野外フレームに 布や ダンボー…

フレームと 蒸しづくり

わが家の 小さな サボテン フレームには ビニールハウスのような 保温性は ありません。 太陽光が フレームに 当たっている間は フレーム内の 温度は 上昇するが 太陽光が 当たらなくなれば すぐに 外気温まで 下がります。 栽培環境の良い ビニールハウスそ…

フレームの課題

サボテン フレームが 傾いてきた。 こりゃあ マズイ! フレームのなかの サボテンを とりだして チェックしてみると・・・ フレームのパイプが サビて はずれていました(下の写真) 応急措置し フレームの傾き 解消! このタイプの フレームは ビニールも …

フレームの遮光率について

♪ しゃーぼん玉 とんだ 屋根まで とんだ ♪ サボテン フレームの 向こうで 6歳の娘が シャボン玉で 遊んでいます。 サボテン フレームには 寒冷紗と不織布を かけています。 フレームのビニールの汚れも 含めて 遮光率は 60~65%かと 思っています。 大…

フレームの置き場所について

なんじゃ!? この 毛の生えた オドロ オドロしい植物は? はじめて 牡丹類(花牡丹モンスト)を ネットで見つけたとき 衝撃を 受けました。今から 11年前の ことです。 自分で 育ててみたくなり すぐに ネットで購入したものの 育て方が 分からぬまま 日…

フレームの通風について

寒さのピークは 例年 1月下旬~2月上旬 身は 凍えるが 心は すでに ウキウキ しています。 なぜなら 冬至(12月22日)を 過ぎて 日に日に 太陽が 高くなり 昼の時間も 長くなっているから。 明るい時間が 増えると 気分も かるくなるし 太陽の子 サボ…

牡丹類 実生苗 冬の水やり

太陽高度が 低い この時期 周囲の建物に さえぎられ サボテン フレームに おひさまが 当たる時間は わずかです。 それでも フレーム内の 温度計は 最高 28℃ 最低 0℃ サボテンを チェックするにも・・・ フレームに 太陽光が 当たっているときは なるべく …

牡丹類 銀冠玉 兜 実生苗の植替え

仕事は 1日 おやすみ 天気は くもり おひがらもよく わが家で タネ採り 実生した ぎゅうぎゅうの苗を 植え替えました。 上から見ると 根の圧力で 鉢が 横に すこし変形しています。 わりばしを使って 苗が生えていないスペースから 掘り起こして 苗を やさ…

連山 根を切ったあと

具合の悪そうな 連山 実生株 根張りも悪く 5月早々に 痛んでいた 太い根を カットし 木工用ボンドで ふさいだ場所が 下の写真の 黒い丸です(根の処置は5月6日のブログで紹介)。 見た感じ 腐れが入っている ようすも無く いい感じです。 そして うれしい…

緋冠竜 もちあじ

サボテン フレームを ならべている庭には ナメクジが います。 昭和42年出版の『原色シャボテン(著者 平尾秀一)』に ナメクジ対策の記述が ある。 『フレームの処々に鉢を伏せ 中に新しいキャベツ、キウリ、白菜等を 入れておくと、ここに集まるから 毎…

牡丹類 植えつけ直後の管理

植えつけた ばかりの 牡丹類は しばらく サボテン フレームの 下の段で 管理しています(写真) まだ 根が しっかり 働いて いないので 数日間 おだやかな環境で 養生させます。 しかし・・・ サボテン フレームは すでに いっぱい いっぱいじゃ。 この牡丹…

牡丹類 植えつけ作業

白い ベビーバスに 3人の子どもたちが お世話になりました。 不要に なったものの 捨てるのも しのびなく 何かに 使えるかも・・・と思い 5年が経った そして ようやく 役に立つときが 来ましたー! ・・・サボテンの 土づくり。 衣装ケースなどは すぐに…

牡丹類 根の扱い

植えかえのため ことしの 2月下旬に 鉢から 抜きあげて 乾燥中の 牡丹類 とくに 根の整理など せず 乾燥・放置していたが あらためて 根の状態を 見ると・・・ 芋根に ガチガチの土が こびりついている株(下の写真)が あった。 さすがに これは マズいと …

三角牡丹 根鉢ガッチリ

写真は 三角牡丹 実生株 植えかえのために 鉢から ぬきあげたのは ええんじゃが 根が ガッチリ 張っていて 根鉢が くずせない。 まるで ノリで 土を かためているようじゃ。 先の丸い わりばしで 用心しながら 土の粒子を はずしていく。 『まあ これぐらい…

アリオカルプス 牡丹類 抜きあげて

戦争は ゼッタイ 反対です。 ロシア兵士の中には なんで ウクライナに進攻するのか? フに 落ちぬまま 前線に おくりこまれている者も おるんじゃろう。 そんなロシア兵士に キズつけられ 命を 落とす ウクライナ兵士や市民 また 故郷を死守するウクライナ兵…

三角牡丹 銀冠玉 実生苗の植えかえ 台風14号通過

ビルや家に かこまれた わが家の栽培環境 南東方向には 建物が無いため 太陽高度が 下がる 冬でも 南東方向からだけは 貴重なオテントウさんが さしこんでくれる。 じゃが 感謝ばかりは しておれん。 南東方向からの強風は さえぎる建物が無いので サボテン …

ホルスティ 実生苗の 植え替え

実生苗が トラブル無く 生長していると ついつい 植え替えを ちゅうちょ してしまう。 『植え替えたせいで せっかくの苗を こじらせるんじゃ あるまいか?』 結局 順調だった苗は 植え替えの適期を のがし 調子を くずす。 そんな苗を 植え替えても ひとつ …

銀冠玉 竜角牡丹など 実生苗の植え替え 

いかに言うても ヤバイ・・・ 植え替えの適期を すぎてしもうて 肌に 異常が 見え はじめた。 左から 亀甲牡丹 銀冠玉 竜角牡丹 銀冠玉 姫牡丹 銀冠玉は 白肌タイプと 疣タイプの かけあわせで なんとなく その特徴が 出ています。 鉢を ひっくり返しても び…

兜 カットした根から

写真は 兜 実生苗 根を カットして およそ1ヶ月が たちました 球体が 縮み 『水 くれー!』と 言っとるようじゃ。 よーく見ると・・・・ カットした根のあたりから オレンジっぽく ツヤのある 新しい根が ポツポツ 出てきよる。 植えつけ そして 水やりのタ…