2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

竜剣丸 いと をかし

モミジバフウ(別名 アメリカフウ)の 並木道 日に日に 赤く 染まっている 秋の深まりを感じながら この並木道を マイカーで通勤するのが ちょっとした 楽しみになっています それが・・・ なんと 紅葉がクライマックスになる前に バッサリと 刈り込まれてい…

ハッピー ぼたん

小学5年の娘が 「平成の つぎの元号は 何になるの? ハッピーとか いいじゃん」 ・・・ハッピー元年、ハッピー2年・・・かあ~ たしかに ハッピーでもないのに ハッピーな気分になる ・・・ さて サボテン フレームの中は 牡丹類で 花ざかり 青磁牡丹 実生…

ホムセンのボタン その3 ネコナカイガラムシ退治

サボテン ネコナカイガラムシが 付着した牡丹玉 まずは 水攻め 流水を あてながら やわらかいブラシで 洗い流し そして カイガラムシに効果のある薬剤を たっぷり散布 幸い 初発だったので きれい スッキリした感じです。 ただ 油断は できません。 成虫や卵…

ホムセンのボタン その2

持ち帰った ホームセンターの 牡丹玉を ぬきあげて さっそく 身体検査・・・ 表土は ノリ のようなもので 固められている。 持ち運びには便利だが サボテンの生長には良くない ぬきあげた 牡丹玉の根を よ~く 調べる 根の状態は 活力があり良好だ だが 白く…

ホムセンのボタン その1

ホームセンターで サボテンを購入することは まず・・・無い 寒冷紗を買いに ホームセンターを訪れたときのこと いつものように サボテン コーナーを チラ見する。 こけしフォルムの緋牡丹が 赤や黄色 ピンク ひときわ鮮やかに 並べられている ふと 足元を見…

シンクロナイズド 象牙丸

1番花を咲かせたときには 数日 時差が ありましたが 今回は 息を ピッタリ あわせて きました~ ロウソクの炎のように ツボミが ニョキッと出ていて ・・・・癒やされました~

キュートな 牡丹

サボテン フレームを のぞいて びっくり! なんとも かわいらしい 花 わが家の牡丹類で こんなに キュートな花は ほかに無い 亀甲ゴジラ 実生苗 連山(実生株)も 咲いていました~ 昨日は 朝から サボテン フレームを新設 スペースができると 購買意欲が ぐ…

大忙しの サボタージュ

今日は 一日 サボタージュ 仕事は 休むが 怠けてなんていられない 博士は サボテンたちの お世話で 忙しいのだ! 太陽高度の低下とともに 庭の陽当たり具合が 変わってきている。 太陽が一番低くなる冬至のときでも 陽あたりの良い場所に サボテン フレーム…

イボに恋して

食欲が 臨界点を超えそうです 過ごしやすい季節 フレームの中のサボテンたちも 居心地よさそう 温度計は 最高45℃付近まで上がり 朝は10℃近くまで下がっている。 フレームの中の 3年生 兜を 手にとってみると これまで ただの白い点だったアレオーレが存…

極小タネ その後の生長

わが家で イチバン 小さなタネ 菊水 花籠のタネよりも 小さい タネを まいて 1年半 乾燥ストレスで 一時 こじらせぎみでしたが・・・ 置き場所を変えて 少しずつ 顔色が良くなってきました 菊水 実生苗 下の写真が 親木(実生苗)です。 鉢の 右側に 兜の実…

竜角牡丹 花ひらく

この おじいちゃん だれ? ヤフーニュースをみて ビックリ(○_○)! 沢田 研二さん・・・ よ~く見ると 若かりし日の ジュリーの面影が残っている。 年齢不詳の人が多い 芸能界において 加齢に あらがうことなく 勝負しているように見える。 ありのままの姿で …

日本一めざして  勝って兜の緒を締める

街路樹の モミジバフウが 所どころ 赤く色づいてきた。 昨夜は めでたいことに 広島カープが 日本シリーズ進出を決めてくれました~!! カープファンにとっては もう少し 楽しみな日々が つづきます 写真は 発芽をはじめた 兜のタネ(10月14日 播種) …

極暑をのりこえて 黒姫のツボミ

骨ぬきサンマを食べて 小学1年の息子が 『骨が のどに刺さったー!!!』 と 大さわぎ しはじめた。 すぐに 夜間 病院で診てもらい・・・骨は見つからず。 やれやれ・・・ 『のどに骨が刺さる』さわぎは これで 3回目だ。 「病は気から」という言葉がある…

あたりまえ サボテン

あたりまえ~♪ あたりまえ~♪ あたりまえ サボテン♪ ♪スルドイとげが 指に 刺さると・・・血が出る♪ ♪あたりまえ サボテン♪ 荒々しく スルドイ トゲのサボテンには 気をつけないといけない。 その点 トゲの無いサボテンは安心 下の写真は 月光殿 カキコ 1年…

瞳をとじて 花を えがく

♪ 瞳を とじて~ キミを 描くよ~ それだけで いい~♪ 平日は 仕事のため なかなか サボテンの開花に 立ち会えません 花ひらく姿を 思い描く日々が つづきます 花牡丹 モンスト系 実生株 三角牡丹 実生苗

ブラボーじゃない ブラボアナス

どんなに大目に見ても 「ブラボーな作りとは言えない」 ブラボアナス 実生苗 7年前に わが家に やってきて 途中 日焼けトラブルも ありましたが 少しずつ 生長しています。 購入時のラベルには 「15.5.10」が記録されていました。 「平成15年5月10日」…

フレームのなか 牡丹類 開花はじめ

フレーム内の 牡丹類が 咲き始めました! まずは 亀甲牡丹 実生株 つぎは まだ 小さな亀甲牡丹 実生苗 そして アガベ牡丹 実生苗 7年前に オマケで付いてきたアガベ牡丹 ず~と いじけていて このまま枯れてしまうのかな~と思っていましたが 置き場所など…

フレーム紹介

わが家の フレームの外観は こんな感じです。 防草シートの上に フレームを置いて 寒冷紗を かぶせているだけのシンプルなモノです・・・ 冬は最低でも4時間は陽のあたる場所にフレームを置いています。 フレームの中を のぞくと こんな感じ フレームは既製…

色気づいてきた~ロフォフォラたち

ミッドナイトに 2歳の娘に たたき起こされる日々が つづいていたが ここ数日 一晩中 ぐっすり 眠ってくれている おかげで 朝早く めざめることができた ひさしぶりに フレームの中にある サボテンたちの顔色を うかがってみると・・・ 烏羽玉・・・こんなに …

がっかりな 連山

今朝の気温は12℃ 寒さで 朝 目が覚めました 写真は 連山 実生苗 上からみると イイ感じですが・・・ 横から見ると・・・腰が高く 徒長しているように見える こんな子に 育てた覚えはない!・・・と言いたいが 思いあたることがある フレームの中でも 陽射…

黒刺 象牙丸 ズボンのボタン

食欲の秋 夏場は ちょうど良かった ズボンが キツイ 腹回りが 成長している このあいだは ズボンのボタンを こっそり はずして ゆったりと仕事をしていると いつのまにか チャック全開 なにかと あたふた しています 写真は 黒いトゲの象牙丸 (購入時の名は…

今年 タネまきした実生苗

心地よい 秋の風とともに キンモクセイの 香りが ただよう 冬に向かっているんだな~ ちょっぴり センチメンタルな 季節 サボテンたちも 休眠時期かあ~・・・と 思いきや フレームの中で 寒暖差を感じて よい表情のサボテンも チラホラ みられる。 日照時間…

象牙丸錦

ときどき 小さな石コロや 木の実を つまんで持っている 2歳の娘 なにか 持っていると 安心するのだろう 寝るときも 持っていることがある。 このあいだ ツヤのある小さなものを つまんでいた。 よ~く見ると マルカメムシ しかも まだ 生きている すぐに 奪…

衝撃のアガベ 殺人事件!? 台風25号

わが家のアガベ チタノータ 集合! 1番右の株は 8年前に 我が家にやってきました。 まわりの 小さな苗は その こども(カキコ)たちです。 一番右の 親株・・・なにか おかしい・・ 葉が枯れているのは 今年1・2月の寒波の影響 マイナス8℃のときも ベラ…

こんなところで・・・ 一番花

サボテンを避難させたのは 何回目だろうか? 強風を避けるため 室内に取りこんだ 亀甲牡丹が 花を咲かせました 牡丹類の中では 今年 最初の花 です。 200年に一度の豪雨 そして たび重なる台風・・・大荒れの年 サボテンの避難場所で 一番花とは ・・・今年…

台風25号  やさしい 天平丸

25号 接近中 昨夜 フレームを閉めきるなど 強風対策しました それが・・・ 今朝めざめると 朝陽が射しているではないか フレーム内の温度が上がり過ぎないよう それと 風の状況も見ながら いつでも対処できるよう 自宅待機です 写真は 天平丸 実生苗 「て…

アガベ チタノータ 雰囲気 でてキター

アガベ チタノータ (カキコ) 秋になり 活気が でてきました 近づいて見ると 迫力あります すこし ひいて見ると (下の写真) コンパクトでありながら チカラ強い よく見ると 株もとの右側から 仔が顔を出している! 下の写真は さらに ちいさな チタノータ …

ほりだしモノに 胸さわぎ

キズだらけで 見た目も パッとしない このサボテン ネットで見つけて・・・もしや! これは・・・ 商品名「ディスコカクタス交配種 実生苗」となっていたのだが これは・・・ 「ディスコカクタス ヘプタカンサス」に よく似ている! 苗が届いて トゲの数を …

金冠竜  サボテン病

なんなのでしょうか? これまで 自分が育てたことのないサボテンを見ると 育ててみたくなる衝動・・・ チャレンジ精神?? それとも・・病気?? きっと サボテン病だ!! 写真は フェロカクタスの仲間 金冠竜 実生苗 ついに フェロカクタスにも 手を出して …

ハダニ キター 象牙丸

ここ数日 夜は こどもたちの 咳(せき) 祭り 寝不足です・・・ 一番下の子は 昨日 保育園で発熱し 風邪ウイルスのバトン リレーが 家庭内で はじまる予感 アンカーは たいてい博士が つとめる。 短キョリ走だったはずなのに いつしか マラソンになっている…