2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

象牙丸

『1月は住ぬる 2月は逃げる 3月は去る』 そのとおり 1月は あっという間でした。 2月も 3月も すごいスピードで 過ぎて行くのでしょう。 けれども 1日 1日を 感謝のキモチをもって 大切に 暮らしたい。 写真は 短刺タイプの 象牙丸 実生株 つぎつぎ…

精巧丸 綴化

『うおーッ!!』 リアルに さけんだのか? 夢の中で さけんだのか? 分かりませんが 布団から 飛び起きました。 ドロボウが 家に 入ってくる夢でした。 ドロボウは すぐに 立ち去っていきましたが いったい 博士の精神状態は どうなっとんじゃ? 気になって…

菊水

写真は 菊水 実生株 年々 疣を重ね 貫禄が 出てきました。 成長点には ツボミらしきものが 見えています(下の写真) 春が 待ち遠しい。

松露玉

サボテン フレームのなかの 松露玉です。 中心に 赤いツボミが 2つ 花ひらくのは もう少し 先でしょう。

テネブリカ

きのうは 職場の同僚3人と カラオケで盛り上がりました。 この日のために 練習していた歌が うまく歌えず ガックリしましたが まあ また 次回 がんばろ。 同僚の3人は 歌唱力 バツグン 博士のような 引き立て役も 貴重な存在だ!・・・と 自分で自分を 肯…

エスメラルダーナ

職場では ポツポツと 発熱する人が 出てきています。 寒波で 体調を くずしたのでしょうか? そんななか きょうは 職場の同僚4人で 待ちに待った カラオケです! うち一人は 発熱で お休み さてさて カラオケは もりあがること まちがいなし! ですが ちょ…

オクルタ

この冬 一番の寒波です。 氷点下2℃ ・・・そう 驚くような低温では ありませんが。 ただ 寒さに弱い ディスコや メロを 室内に避難しておいて よかったー! 写真は オクルタ 実生株 たくさんの子が 現れています。 以前 カキコした株が 下の写真です。 当事…

ベランダ サボテン 

先週は 雨もようでした。 気温も この時期にしては 高かったので ベランダ サボテンを 雨に あててしまいました。 さすがに 雨が つづいたので 下の写真のように 雨が 直接あたらない 軒下に 移動しています。 週間天気予報では この先 氷点下3℃ まで 下が…

緋牡丹錦 根ぐされ発見

きのうは 自宅で 夕食後 妻と 息子が 腹痛 ランチで食べた 回転寿司!? アニサキスとか? ノロウイルスとか? 病院に つれて行こうと していると 腹の痛みが おちついたので ほっと ひと安心。 ・・・ひょっとして 食べすぎ!? 原因は よくわかりませんが …

帝冠

わが家の親株から タネを 採り 育成した苗です。 親木は よく似たタイプ同士を かけあわせていたので 苗も 均一なものが 出てくるだろう と思っていましたが 実際は 下の写真のとおり バラバラ 個性ゆたかな苗となっています。 ラベルを 見ると・・・ タネま…

ミラクル兜

サボテン フレームの ミラクル兜(実生株)です。 朝から くもり空のため うす暗い 写真と なってしまいました。 それでも 雪の結晶のような きれいな 兜です。 横から 撮影したのが 下の写真です。 この兜は もともと 扁平な形を していますが 今の時期 地…

尾形丸

きょうは 雨 ベランダのサボテンは 雨に濡れています。 寒波は 来ましたが 基本的に 暖冬なのですね。 例年 燃えるような オレンジ色に変わる 尾形丸は イマイチ さえない 色となっています。

フェロシオール

ベランダ栽培の フェロシオール 実生株 太く するどい トゲが 密集していて・・・ほぼ 凶器です。

銀冠玉 一輪

きのうは ひさしぶりに フレームのなかの サボテンに 水を やろうと 庭に 出たものの・・・ あまりにも 寒かったので 水は やらず すぐに 家のなかに もどりました。 今週は 天気が くずれる予報だし まあ よし としよう! 写真は 銀冠玉 実生株 フレームの…

ペクチニフェラ

サボテン フレームの中で ペクチニフェラ(実生株)が 花を咲かせていました。 ラベルは 『ペクチニフェラ』と 記載されていますが わが家にある他の ペクチニフェラ株とは 肌色や トゲ色 トゲの強さなど 全体的に 雰囲気が 異なっています。 単なる タイプ …

紅鷹 緋冠竜 朝陽を浴びて

無くなった 一本の奥歯を うめるため 入れ歯を つくってもらう ことにしました。 インプラントも 考えましたが とりあえず 入れ歯で ようすを みることに・・・ きのう 行きつけの歯科に 行きました。 ここの 歯医者さんは とても やさしい人で ウデも 良い…

花籠

きのうは 昼休憩に 職場の同僚と ソフトバレーボールの練習を しました。 ことし 初打ち ひさしぶりの運動にも 関わらず カラダは よく動きました。 こうやって 思うように カラダを 動かせるのは あと 何年だろうか? ふと そんなことを 考えてしまう。 と…

ウバ玉 親ゆずり

わが家には たくさんの ウバ玉が あります。 一見 同じように 見えますが それぞれに 個性があります。 その中でも 写真の ウバ玉は 独特です。 毛の束が 細く 8つの稜は それぞれ クロワッサンのように もりあがっています。 株もとから 出てきている 子ど…

竜角牡丹

学校ぎらいだった 小学1年の娘 ようやく 学校生活に 慣れてきました。 それに ともなって 博士の仕事も テレワークから 通常モードに もどっています。 テレワークが 登場したときは なんと すばらしい 働き方が あるもんだ! と感激したが テレワークを 連…

植えかえ待機組

髪の毛が うっとうしく なってきた。 とくに 気になるのは 両サイドの 髪のボリュームです。 そろそろ 床屋に 行こう・・・と思っていた ところ たまたま YouTubeで セルフカットの動画を 視聴 子どものころ 自分で 髪の毛を切って 大失敗した 記憶があるの…

ハダニ防除

熱戦が くりひろげられている 春の高校バレーボール大会 『ラストメッセージ』と題し 敗戦直後の監督が 選手に思いを伝えている ようすが YouTubeに アップされている。 監督と選手が どのような関係で この大会に 臨んできたのかも よくわかる。 なかには …

マンダラ

新年 最初の新聞には 地元 産学リーダーたちの新春トップインタビュー特集号が 恒例となっている。 圧巻は なんといっても リーダーたちの顔写真が 紙面全体に マンダラのように はりめぐらされた一面 まさに オジサン マンダラ 150人ほどの 地元リーダー…

光琳玉 天平丸 元気ですかー!?

3連休 年末年始は バタバタしたので サボテンでも ゆっくり ながめて のんびり 過ごしたい。 写真は 光琳玉 実生株 酷暑を のりこえて 復調しているかな~? 下の写真は 天平丸 実生株 こちらは ビミョウな 雰囲気です。 『元気ですかー!?』と 大きな声で…

寒さをしのぎ 室内で待機

きのうは 仕事はじめ 地震や津波 火事や航空機の衝突事故など たてつづけに発生し 正月から 気が重い それでも きのうは 昨年 転職した 若手職員が サプライズで 訪問してきて 元気な姿を 見せてくれました。 ことし 初の うれしい できごと。 写真は 寒波対…

エキノイデス

きのうは 妻の実家 岡山に 家族で帰省しました。 妻の おばあちゃんは オントシ 97歳 頭のキレアジは さすがに にぶってきていたが それでも 博士より 回転は はやい! しかも 髪は 黒グロと している。 うらやましい かぎりです。 写真は エキノイデス 実…

サボテンの庭で暮らす ネズミ

年末年始の大量消費生活で プラごみが たまってきた~ 自宅の ごみボックスに ギュッギュっと 押し込んでいると・・・ 何やら プラごみの詰まった ビニール袋の中で ゴゾゴゾ きゅうくつそうに うごく生き物を 発見!! カエル!? と いっしゅん思ったが よ…

帝冠

新年早々 石川県で震度7の地震が発生 倒壊した家屋や 火事の映像を見たり 被災者の状況を想像すると ただ ただ 心が痛い。 一刻も早く 被害が終息しますように・・・ きのうは 早朝から 家族で 初参り 神社ではなく 実家の お寺に お参りしました。 ふしぎ…

翠晃冠錦

あけまして おめでとうございます! 甥っ子に お年玉を 手渡すと・・・ 『25歳になるんだけど』と一言 返ってきた。 そうかあ もうちょっとで アラサー 甥っ子の年齢に 驚かされるが それ以上に 自分の年齢に 改めて ビックリする。 1年 1年を 大切に 1…