2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ワイルドに・・・

ふだん 通りなれた 通勤コースも さくらが 咲くと 一気に 明るく 華やかになる。 とくに さくらの色と 黒い幹の組み合わせは すばらしい。 このところ 新型コロナの かなしいニュースばかりだが さくらを見ると ほっと 心が 和みます。 写真は 鶴巣丸 実生株…

ことしも 出てきたー

サボテン フレームのなかで 小さな ナメクジを チラホラ 見かけるように なりました。 放っておくと たちの わるいナメクジが 出てきて 実生苗など 食い荒らす。 被害が 出るまえに ナメクジ駆除剤を フレームに 置いて 対策 完了。 写真は 綾波 実生株 まだ…

気合いだー!!

うっわー!! たくさんの ミョウガ・・・ ・・・では ありません。 2018年7月に タネどり&タネまきした 竜角牡丹です。 タネを まいて 植え替えもせず そのままの状態 植え替えてやらねば なりません。 鉢土を崩して やさしく 苗を 回収します。 交配…

環境と顔

写真は 瑞昌玉 実生苗 ぱっと見 タイプの異なる苗のようですが 実は 同じタイプです。 じゃあ なにが ちがうのか!?・・・ 左は フレームで育てた苗で 右は フレームの外で育てた苗 肌の色や 球体のフォルムが こんなに変わってくる。 好みは ヒトそれぞれ…

近親交配

白い兜 同士を かけあわせて 2017年6月に タネまきして誕生した苗です。 これまでに 一度だけ 植え替えています。 植え替えのとき 生育のわるい苗は 鉢の右側に 植えつけていました。 月日が経っても 生育のわるい苗は・・・わるい。 赤い マメつぶみた…

うごきはじめ

東京では コロナ 感染爆発の危機にある。 東京オリンピックを1年間 延期することになったが 果たして ウイルスは 人間の都合に合わせて おとなしくなって くれるだろうか? たとえ 東京で コロナの嵐が 過ぎ去っていたとしても 世界中に 散らばり その地 そ…

オバケ

朝の6時ともなると 外は もう 明るい。 冬は ふとんのなかで モゾモゾしていましたが 日の出が早まると だいぶ 起床が ラクに なる。 そして 何より 朝のサボテン チェックが 楽しみになります! 写真は 兜の実生苗です。 個性 ゆたか。 イチバン 奥の 苗は…

ツノのような トゲ

平年より5日早く さくらが開花しました。 ぽかぽか陽気 庭では 雑草化した ニラが やわらかい新葉を 出しています。 きざんで 味噌汁に 入れると ニラの 香りたっぷりで うまい! ニラの葉と よく似ているのが スイセンの葉 まちがえて食べると 食中毒を 起…

悲鳴

『あきれたー!』 何に あきれたかというと・・・ 大国の たちふるまい。 国民を 救済することよりも 国のメンツを 優先するとは・・・ 『武漢のコロナは 抑え込んだ!』という トップのアピールも 科学的に考えると フェイク ニュースにしか 思えない。 し…

大小 花ひらく

3連休 コロナの影響で 外出する予定は ありません。 家で おとなしく しています。 写真は 烏羽玉 実生株 サボテン フレームのなかで 咲きはじめました。 わが家の烏羽玉で イチバン大きな株です。 下の写真は 小さな烏羽玉 コエレシー 実生苗 小さくても …

あせりは 禁物

5日前に 根をカットした ミラクル系 兜 実生苗 下の写真のとおり 植えつけました。 ラベルを立てている一番奥に 顔色のわるい苗が 2個ある。 この2苗は 球体に腐れが入っているので 枯れてしまう・・・が ダメもとで 置いています (^_^;) すぐに 水やりし…

ピンクの花 ひらく

きのうは 長女の卒業式 コロナの影響で 式は 短縮バージョンでしたが ・・・感動(T T) 入学式のときは ピンクのランドセルが あんなに大きかったのに・・・。 当時の 思い出が よみがえってくる。 卒業証書 授与では 胸を張って 校長先生から証書を受けとっ…

卒業

きょうは 娘の卒業式 コロナの影響で 例年とは ちがう式になるのでしょう。 来月からは もう 中学生かあ~ 月日が 経つのは あっという間ですね。 きょうは マスクは もちろん ハンカチも 忘れず 持参します。 写真は ホルスティー 植え替えのため そっと 鉢…

極小のタネ

今年も 花籠が タネを 実らせています。 綿毛のなかを よーく見ると 小さな黒いタネが まぎれています! 余裕がないと こんな小さなタネを 集めようとは思わないのだが コロナの影響で 仕事にキャンセルが出て・・・ 不幸中の幸いというか わたりに船という…

兜の腐れ

鉢の中で ぎゅうぎゅになっていた ミラクル系 兜 実生苗。 抜きあげてみると 根が ぎっしり 張っていました。 まだ 小さな苗なのに ゴボウのような 立派な根が張っています。 じつは この根が 腐れの原因になったりする。 あまり根を 切り詰めたりしない博士…

目を さませ! Discocactus

ギガンティア 実生苗 これらの苗の親は 強刺と言うことだが いまのところ その影をひそめています。 ぎゅうぎゅう だったので 植え替えてやりました。 はたして これから 強いトゲは 出るんじゃろうか? めざめよ! 遺伝子!

ケンカをやめて Discocactus

おとなり同士 トゲで キズつけあっていた エステベシー カキコ苗 ♪ケンカをやめてー ふたりをとめてー わたしーのために あらそーわないでー もう これ以上 ♪ ・・・ 植え替えを サボっていただけです (^_^;) そっと 鉢から とりだして 植えつけ完了。 一国…

よくばりな 牡丹 Ariocarpus

うっわー! こりゃあ いよいよ 限界じゃ! 花牡丹 実生苗です。 花牡丹は 花牡丹でも そんじょそこらの 花牡丹とは ちがう! 三ツ疣花牡丹に 花牡丹錦を かけあわせた苗 予定では 『三ツ疣花牡丹錦』が できあがる・・・はず とりあえず 錦は あきらめるとし…

おしくらまんじゅう

『きょう たのしみじゃね~』 いつも 保育園に行くのを いやがる娘が どういう風の吹きまわしか? 朝から ルンルン♪ です。 ところが・・・ 保育園に 到着したとたん 顔面が 岩のように 変わり 号泣。 どうやら おばあちゃんちに 遊びに行くと思っていたらし…

ようやく 一番花

サボテン フレームの 一番花は この銀冠玉 (実生苗)でした。 白っぽい肌に ピンクの花が よく 似合う。 明日から サボテンの 植え替えです!

ばら色の世界

春の においが ただよい はじめ 多くのサボテンが 活気を とりもどしています。 がぜん 博士の モチベーションは あがる! 栽培スペースは サボテンで ごったがえし 限界寸前 にもかかわらず 強気で わが家に 新たなサボテンを 迎え入れるのです。 今月は サ…

不安のなかの期待

県内で 新型コロナ 感染者が出てからというもの マスクは つけているが うかつに セキや くしゃみ (っ*`з´)っ・:∴ が できん! 職場は イヤ~な 雰囲気です。 花粉で 鼻が ムズムズしても かみころしています。 小学校は 臨時休校 小学6年の娘は ニコニコし…

洗礼

写真は 烏羽玉 側面に ぼんやりと黄色の錦が・・・と言いたいところですが 錦では ありません。 購入したときは ふっくら みずみずしいカラダでしたが わが家の ストレスフルな フレーム環境で 変色&しぼんで しまいました。 きっと ぬくぬくと シットリとし…

想像を こえる

ついに 新型コロナが すぐそこまで 忍びよってきた! ひょっとしたら 知らず知らず すでに感染しているのかも。 それにしても 日本の対策は 後手後手 なんなんじゃろうか~ この うごきの にぶさは?? ここまで にぶいと いろいろと 勘ぐりたくもなる。 「…

風と ともに

あれ!? カタバミ 育てたっけ? そう 思うほど 勢力 旺盛に なりつつある ( ゚ー゚) 刃先の細い ハサミで さっそく 除草しました! チョキ チョキ 除草すると 牡丹類の 子苗が 出現。 風通しの良い わが家の サボテン フレーム 風と いっしょに 雑草のタネも …

進化

草タイプ 岩タイプ 炎タイプ・・・ 何のタイプか? と思いきや ポケモン(ポケットモンスター)のタイプ。 小学2年の息子が 今 このアニメに夢中です。 ポケモン図鑑を いっしょに見ていると なんだか サボテンと 通ずるものを 感じる。 サボテンも 草タイ…

アンバランス?

写真は クリスタロフィルス系の 実生苗 ツヤッツヤだった肌が 冬になると 写真のように カピカピになる苗があります。 『こりゃあ もとの肌に もどらんじゃろうの~』 最初は あきらめムードでした。 ところが 春になると また ツヤッツヤ ピカッピカの肌に …

きゅうくつそうに 花ひらく

『ほいくえん イヤ! ほいくえん 行かん!』 親として 悩ましい日々が つづいています。 『おうち イヤ!』と言われるより 良いかあ~ しっかり 自己主張できるようになりました。 成長している あかしです (^_^;) さてさて きょうは どうなることやら・・・…

それでも いい

ランニング マシーンが わが家に やってきました。 ほどなくして 木製のウンテイ(小学校とかにある遊具)が やってきました。 つぎから つぎに 大きな荷物が 届いて なにごとか!? と思いましたが これらは 妻が 発注した運動器具 さっそく 家のなかに設置…

目を 光らせる

あたたかく なってきました! ・・・というか ことしも 暖冬で ほぼ あたたかい日 ばかりでした (^_^ゞ こんな年は 害虫に 注意です。 虫のうごきはじめも 早いのでは!? とくに ハダニには 目を 光らせています。 写真は 三つ疣 花牡丹 実生苗 三つ疣が ハ…