アストロフィツム 兜

兜 

きのうは H3 ロケット うちあげ失敗。 ♪ あー なんて ステキな日だ~ しあわせと思える今日も 夢やぶれ くじける今日も ♪ あー あきらめず もがいている せまい ひろい 世界で キセキを 唄う ♪ 失敗は 成功のもと。 また つぎ がんばってー! そして きょ…

兜 水やり

冬の間 水を 切っていましたので 球体が きゅっと ひきしまっています。 兜 実生苗 写真のような 小さな苗は そろそろ 水やりを はじめました。 シャーッと かるーく 水を 与えます。

フレームの中の温度計

ようやく 生活リズムが もどってきました。 ホッと ひと息ついた とたん 衝撃ニュースが とびこんできた! 知人が・・・逮捕!? 罪を 償って また やりなおしてほしい。 このたびの 強烈な寒波 野外のサボテン フレームは さぞかし 凍りついて しまっている…

兜 引き継ぎ

ことし 植え替えた 兜 実生株です。 腐ることなく 順調に 根が 張っているようです。 上から見ると・・・ アレオーレの束が フサフサして 立派です。 この兜を 片親(花粉親)に わが家で タネ採り・タネまきした苗が 下の写真 2年生です。 いろんな顔を し…

大鳳玉

きのうは 15年ぶりに 東京の知人と会食 広島郷土料理の お店で 楽しい ひとときを すごしました。 写真は 大鳳玉 実生株 そろそろ この株の後継苗を 作ろうと思います。

実生苗 あれこれ 植えかえ

きのうは 一日 実生苗の 植えかえ フレームの スミで 調子を 崩している苗や 逆に グングン 生長している苗を 一気に 植えかえました。 まずは 兜 そっと 抜きあげて 植えつけていきます。 完成~ 生長の悪い ちび苗は 捨ててしまいます。 つぎは 牡丹類 お…

兜 植えかえ 夏日

きのうは 夏日 暑かった~ ぎゅうぎゅうの 実生苗を 植えかえて やることに・・・ 帝冠や 銀冠玉 牡丹類などもありますが おもに兜です。 植えかえ終えた状態が 下の写真です。 とくに 根を切りつめることなどせず そっと ぬいて そっと 植えつけています。 …

兜 銀冠玉 バッテリー 翠晃冠 待機

家族で食事中 小学5年の息子が 『握力16キロじゃった!』と教えてくれた。 家族の反応は・・・失笑 『たった16キロしか ないんか~』と言う ニュアンスが伝わったのか それからというもの スイッチが 入ったようで 自宅でトレーニングに はげむ息子 腹…

兜 慣らし

9月に 植えつけ作業を行なった 兜 実生株 棚下の おだやかな環境で 慣らしています。 すこし球体が ふっくらしてきました。 根が 張ってきているのでしょう。 そして ポツポツと つぼみが あがってきています。 昼夜の寒暖差が 大きくなっています。 そろそ…

牡丹類 銀冠玉 兜 実生苗の植替え

仕事は 1日 おやすみ 天気は くもり おひがらもよく わが家で タネ採り 実生した ぎゅうぎゅうの苗を 植え替えました。 上から見ると 根の圧力で 鉢が 横に すこし変形しています。 わりばしを使って 苗が生えていないスペースから 掘り起こして 苗を やさ…

タヌキの・・・亀甲恩塚鸞鳳玉 ミラクル兜

エッチな形の野菜が たまに ニュースになるが わが家にも イチオシの株があります。 写真の 亀甲恩塚鸞鳳玉 実生株 タテナガに ならないように ストレスを かけてきました。 購入時 バレーボールのようだった球体は ごらんのとおり クチバシのような突起が …

亀甲兜 襟裳岬

ものまね番組も ふくめて テレビで 何10回と 聴いた歌 『襟裳岬』 最近 この歌詞が しんみり 胸に入ってくる。 先日 県職員の友人が メンタルで休職することに なりました。 聞けば 2人 3人と 病んでいる職場で 悪の要因は 管理職の課長らしい。 国から…

兜 台風対策

10日間の コロナ自宅療養が 終わり 久しぶりに 外出 なにか 感慨深いものが こみあげてくる・・・かと 思われたが なーんにも こみあげて こんかった~ いっそのこと このまんま 隠居生活(サボテンざんまい)でも ええぐらいじゃ。 これから 台風11号が…

兜 綾波 ようやく植えつけ

7月に 根を切って 2か月間 室内で ほったらかし・・・ 兜 実生株 ところ どころ 新しい根が 出てきています(下の写真) 土を調合し さっそく 植えつけました! 株を よく見ると・・・ チラホラ 赤い ハダニが ついていたので 植えつける前に 激しい流水で…

ミラクル兜 きわだつ

『手が むくんどる気がする・・・コロナかもしれん』 と妻が 言い はじめた。 内心・・・あまり 変わってないけどなあ~と思いつつ 否定も肯定もせず その場は 聞くだけ聞いてやりました。 そんな 不安も 結局 妻の検査結果は 陰性 そして 『むくみ』は いっ…

白い兜 有望か?

まばらな 実生苗ですが はやくも 個性的な兜が チラホラ 誕生しています。 白い苗が 目立つが 有望な苗か どうかは 不明です。 育ててみるしか ありません。

兜 銀冠玉 黒牡丹 密じゃ

新型コロナ感染者が 過去最多を 更新しているが 通勤バスは ぎゅうぎゅうです。 コロナ慣れで 『まあ コロナに かかったら かかったときよ!』 と楽観的に 日常生活を おくっている。 このまま 行動制限も無しで ホンマに 医療は ひっぱくせんのんか? 腑に…

兜 ルリ スーパー

きのうは 果樹農家の友人に 招かれて 家族で ブルーベリー狩りに 出かけました。 大自然の中で 完熟の果実を ほおばり おみやげも 大量に ゲットし 大満足の一日でした。 ブルーベリーは 薄皮で 酸と糖のバランス 風味 果肉の やわらかさ どれをとっても サ…

兜 綾波 抜きあげ

きのうの天気は 晴れ! 週間天気予報を 見ると・・・ つぎの日から 曇天が つづいている。 『やるしか ない!』 ・・・と言うことで 早朝から 下の写真の 兜と綾波を 鉢から抜きあげて いきました。 1時間もあれば 抜きあげ作業は 終わるじゃろう!と 思っ…

兜 そろそろ 選手交替 牡丹類へ

庭に ならべた サボテン フレームは 全部で 12フレーム。 数は 多いが フレーム自体は 小さなもんじゃ。 そして フレームの あちこちに 兜を 置いて 生育状況を 見ています。 ことしは 植え替えのため そろそろ 抜きあげたい株が ある。 植え替えのため 兜…

大鳳兜 おハシの国

『お箸の国の 人だもの』 昔 そんなキャッチコピーの テレビCMが ありました。 今 割り箸を 使って 夜な夜な ナメクジを 集めて まわっています。 1.5リットルの ペットボトルに ひたすら 入れていく。 せま~い 庭に こんなに おったんかー!! と びっ…

兜 個性豊か

きのうは 末娘の 保育園 運動会 『わたしを 見て!』オーラが 出ていました。 姉・兄には 無かった アピール力 とくに ヨサコイ ソーランを ダイナミックに イキイキと おどっていました。 この子が 産まれたばかりのとき 子育ては ほんまに 大変じゃった~ …

ミラクル兜 素質を 見抜けるか?

写真は ミラクル兜 実生苗 年々 大きくなっています。 どれも 同じような苗でしたが すこしずつ 個性が 出てきています。 今 とくに注目しているのは 左上の苗 かぼちゃのような 立体感が ある。 下の写真も ミラクル兜が 2苗あります。 この苗に 注目して…

兜 大器晩成

きのう 沖縄が 梅雨入りしたそうで・・・ ことしも 梅雨が 早く やってくるのか? どんよりした天気が 連日つづくと 気分も どんよりする。 たまに スカッと 晴れてくれると ヒトにも サボテンにも ええんじゃが・・・。 写真は ミラクル系 兜 実生株 パッと…

兜 ストロンギロゴナム 一番花

新型コロナの影響で 球場での カープ応援も さまがわりしていました。 以前のような にぎやかさ さわがしさは 無くなり 逆に おちついて ゲームに 集中できる。 選手のプレーに 球場全体が どよめいたり ため息が出たり 球を受けたときの グローブの音 バッ…

兜 ふくらむ

サクラが 満開です。 春の あたたかさと ともに 兜が すこしずつ ふっくら してきました。 写真は 兜 実生株 ミラクルです。 下の写真の兜も 雰囲気あります。 稜と稜の あいだが 成長しているように 見える。 もう ツボミが ふくらんできています。 兜は こ…

スーパー兜 ハダニ対策

きのうは 近くの ホームセンターへ 肥料やら 農薬やら 土やら 買い出しに 行きました。 4月に 入ったら 牡丹類の 植えつけ作業に 入ります。 写真は スーパー兜 実生株 今から5年前に Y氏から 譲り受けた株です。 そのときに 育て方の基本も 教えていただ…

ハダニ発見!

暖かくなると サボテンが うごきだし 心も おどる でも・・・ うごきだすのは サボテンだけじゃなく 虫も そうじゃ。 兜の苗に 水を あたえていると ふと ちいさな 赤い点が 気になった。 もしや ハダニでは!? ルーペを もちだし のぞきこむと・・・ むむ…

ミラクル兜 

冬の 乾いた空気の せいでしょうか? いちだんと 白く なってきています。 ミラクル兜 実生株

ミラクル兜 貫禄

テレビを つけると Mー1グランプリの決勝を やっていたので 観てみた。 漫才のグランプリ・・・ なんと言うか・・・ 今に はじまったことでは ないが ツッコミで いちいち『たたく』のは どうかと 思う。 かるーく ポンッと タッチするくらいなら 気になら…