青磁牡丹モンスト

きのうは 仕事終わりに 職場の同僚3人と 30分ほどバトミントンを しました。 職場の敷地で ちょっと 風が吹けば シャトルが 流され バトミントンとは ちがう競技に なる。 風を よんで 打つ方向を 調整するも 逆風となれば もう お手上げです。 それでも …

象牙丸

先日 スーパーで購入した シメジや エリンギを 太陽光に30分ほど 当てて 料理に 使いました。 ビタミンDが 増えるそうで・・ しかも キノコの味や風味が 豊かになりました。 これから キノコは 太陽に当ててから 食べようと思います。 写真は 象牙丸 ベラ…

菊水

長女16才の誕生日 海辺の レストランで 瀬戸内海を 見渡しながら おいしいランチを いただきました。 しかも お店のサービスで 誕生日プレート(デザート)と 記念写真を撮って もらい 思い出に残る 誕生会に なりました。 自宅からクルマで10分ほどのと…

牡丹類 カイガラムシ被害

ひさしぶりに サボテンに 水を やりました。 ふと 疣が 赤く変色した 三角牡丹が 目に入った・・・ 鉢を 手にとって 見ると・・・ 『ありゃあー カイガラムシじゃあ~』 すぐに つまようじで ガシャガシャ カイガラムシを そぎおとしました。 アレオーレが …

翠晃冠

フレームの外に 置いていた 翠晃冠 実生株 寒風に さらされて 球体は きゅっと 縮こまっています。 温室で ふっくら育てられた 翠晃冠も 良いですが 写真のような ワイルドな雰囲気の翠晃冠も 良いですね。

ペクチニフェラ

太陽の光が ココチ イイ サボテンは もちろん 人間にも 必要な 太陽光 博士のカラダで ビタミンDを つくってくれています。 写真は ペクチニフェラ 実生株 太陽の光を 浴びて トゲが 黄金色に なっています。

連山

息子は この4月から 中学生 小学校の すぐ となりにある中学校に 通います。 先日 中学校説明会が あり 妻と息子が 出席しました。 なんと! 驚いたことに 今の小学校から この中学校に進学する生徒は わずか10人ちょっと・・・ 男子は 息子を ふくめて4…

玉牡丹

写真は 玉牡丹 実生株 雰囲気の良い 株です。

花牡丹モンスト 三つ疣花牡丹 冬の表情

写真は 花牡丹モンスト 実生株 この時期 上位の疣は 写真のとおり すこし紫がかっています。 下の写真は 三つ疣花牡丹 実生株 この株も この時期 上位の疣は 変色します。 春以降 また もとの肌色に もどります。

亀甲牡丹

写真は 亀甲牡丹 実生株 低温で 強めの光に 当たったからでしょうか 肌は 濃い 緑色で イボは きゅっと ひきしまってます。 この鉢を クルッと 180度 まわしたのが 下の写真です。 強い光を 浴びていないので 肌色は 明るく イボも ふっくら しています。…

ベランダでカビることなく乾いている緋牡丹錦の株

先週 ドロボウと はちあわせして 叫ぶ夢を 見たあとも カヤネズミを 2匹 つかまえる夢や ケガした カラスのヒナを 見守る 白い親カラスの夢も 見ました。 夢占いを 調べてみると・・・ 金運や 幸運など良いことが 起こる夢らしいが 占いには まったく 興味…

黒牡丹錦 群生

写真は 黒牡丹錦 群生 (キリン台) 鉢を クルクル回して 撮影してみました。 見る方向で 株の表情が 変わるので おもしろいです。 ことしは 全体的に 赤みが がかっています。

昇竜丸 パワー

昨シーズン 食べた 生牡蠣の味が 忘れられず 家族からの リクエストもあり 今シーズンも 地元 広島 地御前(じごぜん)の牡蠣を とりよせました。 生食用に 浄化処理し 県の衛生基準をクリアした牡蠣のため 加熱用より お高めでしたが・・・ 値段よりも はる…

アズテキウム ヒントニー錦

写真は アズテキウム ヒントニー錦 成長点にできたキズが 生長とともに ようやく 株もとに 移動した! と 喜んでいたら また 中心が おかしくなってしまいました。 ガックリ ハダニの しわざかなー? それとも 薬害かなー?

大鳳玉

写真は サボテン フレームの中の 大鳳玉(実生株) 水牛トゲ タイプです。 太陽の光を 受けていた側は 肌が 変色しています。 この鉢を クルッと 180度 回したのが 下の写真です。 ずいぶんと 印象が ちがいます。日焼けは 見られません。 『日焼け』と言…

象牙丸

『1月は住ぬる 2月は逃げる 3月は去る』 そのとおり 1月は あっという間でした。 2月も 3月も すごいスピードで 過ぎて行くのでしょう。 けれども 1日 1日を 感謝のキモチをもって 大切に 暮らしたい。 写真は 短刺タイプの 象牙丸 実生株 つぎつぎ…

精巧丸 綴化

『うおーッ!!』 リアルに さけんだのか? 夢の中で さけんだのか? 分かりませんが 布団から 飛び起きました。 ドロボウが 家に 入ってくる夢でした。 ドロボウは すぐに 立ち去っていきましたが いったい 博士の精神状態は どうなっとんじゃ? 気になって…

菊水

写真は 菊水 実生株 年々 疣を重ね 貫禄が 出てきました。 成長点には ツボミらしきものが 見えています(下の写真) 春が 待ち遠しい。

松露玉

サボテン フレームのなかの 松露玉です。 中心に 赤いツボミが 2つ 花ひらくのは もう少し 先でしょう。

テネブリカ

きのうは 職場の同僚3人と カラオケで盛り上がりました。 この日のために 練習していた歌が うまく歌えず ガックリしましたが まあ また 次回 がんばろ。 同僚の3人は 歌唱力 バツグン 博士のような 引き立て役も 貴重な存在だ!・・・と 自分で自分を 肯…

エスメラルダーナ

職場では ポツポツと 発熱する人が 出てきています。 寒波で 体調を くずしたのでしょうか? そんななか きょうは 職場の同僚4人で 待ちに待った カラオケです! うち一人は 発熱で お休み さてさて カラオケは もりあがること まちがいなし! ですが ちょ…

オクルタ

この冬 一番の寒波です。 氷点下2℃ ・・・そう 驚くような低温では ありませんが。 ただ 寒さに弱い ディスコや メロを 室内に避難しておいて よかったー! 写真は オクルタ 実生株 たくさんの子が 現れています。 以前 カキコした株が 下の写真です。 当事…

ベランダ サボテン 

先週は 雨もようでした。 気温も この時期にしては 高かったので ベランダ サボテンを 雨に あててしまいました。 さすがに 雨が つづいたので 下の写真のように 雨が 直接あたらない 軒下に 移動しています。 週間天気予報では この先 氷点下3℃ まで 下が…

緋牡丹錦 根ぐされ発見

きのうは 自宅で 夕食後 妻と 息子が 腹痛 ランチで食べた 回転寿司!? アニサキスとか? ノロウイルスとか? 病院に つれて行こうと していると 腹の痛みが おちついたので ほっと ひと安心。 ・・・ひょっとして 食べすぎ!? 原因は よくわかりませんが …

帝冠

わが家の親株から タネを 採り 育成した苗です。 親木は よく似たタイプ同士を かけあわせていたので 苗も 均一なものが 出てくるだろう と思っていましたが 実際は 下の写真のとおり バラバラ 個性ゆたかな苗となっています。 ラベルを 見ると・・・ タネま…

ミラクル兜

サボテン フレームの ミラクル兜(実生株)です。 朝から くもり空のため うす暗い 写真と なってしまいました。 それでも 雪の結晶のような きれいな 兜です。 横から 撮影したのが 下の写真です。 この兜は もともと 扁平な形を していますが 今の時期 地…

尾形丸

きょうは 雨 ベランダのサボテンは 雨に濡れています。 寒波は 来ましたが 基本的に 暖冬なのですね。 例年 燃えるような オレンジ色に変わる 尾形丸は イマイチ さえない 色となっています。

フェロシオール

ベランダ栽培の フェロシオール 実生株 太く するどい トゲが 密集していて・・・ほぼ 凶器です。

銀冠玉 一輪

きのうは ひさしぶりに フレームのなかの サボテンに 水を やろうと 庭に 出たものの・・・ あまりにも 寒かったので 水は やらず すぐに 家のなかに もどりました。 今週は 天気が くずれる予報だし まあ よし としよう! 写真は 銀冠玉 実生株 フレームの…

ペクチニフェラ

サボテン フレームの中で ペクチニフェラ(実生株)が 花を咲かせていました。 ラベルは 『ペクチニフェラ』と 記載されていますが わが家にある他の ペクチニフェラ株とは 肌色や トゲ色 トゲの強さなど 全体的に 雰囲気が 異なっています。 単なる タイプ …