わが家で イチバン 小さなタネ 菊水
花籠のタネよりも 小さい
タネを まいて 1年半
乾燥ストレスで 一時 こじらせぎみでしたが・・・
置き場所を変えて 少しずつ 顔色が良くなってきました
菊水 実生苗

下の写真が 親木(実生苗)です。

鉢の 右側に 兜の実生苗が 見えますが 左側は 何も無い!?

いえいえ なにやら ツブツブしたものが チラホラ見えます
・・・これらが 菊水の実生苗(1枚目の写真) 

兜と 同級生ですが・・・
同じ日に タネまきして こんなにも差が出ています。
それもそのはず
スタート時点の タネの大きさが 違いすぎなのでしょうね
1年半で すでに 一人前の顔つきをしている 兜
それとは対照的に 菊水は いまだ ツブ・・・ツブ
来年には 菊水らしさが 出てくると いいなあ 
