
フレームの中で ストロンギロゴナムの1番花が咲きました。
直径13cmの実生苗です。
稜と稜の あいだから ストロンギ特有の肋骨が見えています。
この先、まだまだ大きくなりそうな苗です。
どっしりとした大きさ、腹筋のように割れた肋骨、白肌・・・
とても魅力的な苗です。
直径8cm前後の苗は 3月6日に鉢から抜きあげて
下の写真のように 根をカットしました。

我が家では
牡丹類やロフォフォラなど
バッサリ根を切ることがないので
「こんなに根を切ってしまって 大丈夫なのか
??」

最初は、半信半疑でしたが、
この状態のまま1カ月程で発根の気配が出てきます。
昨日の兜の記事 同様 焦りは禁物です。
4月に入って ぼちぼち 植えつけてやり
根が出はじめたら 水やりスタート

こじらせることなく スクスクと大きく育ててやりたいですね
