2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

寒さで 元気  エスメラルダーナ

夜明けが 早くなったので 博士のサボテン タイムが 復活 朝6時30分~7時の間 まだ 子どもたちが 寝静まっているときに サボテン フレームの サボの顔色を チェックできるようになりました 写真は エスメラルダーナ 実生苗 冬は いい顔しています。

スパルタ 緋冠竜

ベランダで スパルタ管理の 緋冠竜(実生株)です。 夏 ふっくらとしていた球体は 現在 写真のように しぼんで ドッシリとしています。 個人的には 夏のフォルムよりも 冬の この雰囲気がスキです。 寒風や光 潮風を浴びて 力強く 生きている。 春に向けて …

衣替えで まぶしい季節  兜

昨年は サボテン フレームの周辺に 多くの イモムシ(ヨトウ)が イゴイゴしているのを見つけた。 その原因が 判明!! それは 庭に はびこっていた 赤ジソ でした。 赤い シソの葉に ヨトウガが 卵を産み イモムシが 増えていたのです・・・。 サボテンに …

かわいらしく 咲きつづけている 銀河

ぽかぽか陽気は 良いのですが・・・ 花粉症が つらい・・・涙 写真は 銀河 実生苗 陽当たりの良い 軒下で かわいらしい花を 咲かせています。 1月初旬に つぼみが あがり それから ずっと 咲きつづけています。

これは これで いい感じ 烏羽玉

わが家にきて 2年半になる 烏羽玉 見た目も パッとせず これまで 栽培 練習用に いろいろ試してきました。 ときには フレームの外で育ててみたり ときには 強光線に あてて 日焼けさせてしまったり・・・ 早々に 処分してしまおう!・・・と思っていました…

出つづける トゲ  魔天竜

1年中 ず~と トゲが 出ています 魔天竜 実生苗 下の写真が 昨年4月の ようす 若いって・・・ すばらしい

綾波  トゲの つづき

昨晩は 2歳の娘の 咳(セキ)まつり 夜の看病は 体に こたえます。 いつもにも まして 頭が ボーっとしている 今日は 娘を病院に連れていって 1日 看護。 娘は 家で おとなしく 寝ている・・・ことはなく 本当に熱があるのだろうか? と思うくらい はしゃい…

フレームの 一番花  ロフォフォラ

サボテン フレームの中で 今年 最初の花が咲きました。 ロフォフォラの仲間 コエレシーと銀冠玉 ぽかぽか陽気で 気分も ぽかぽかです コエレシー 実生苗 コエレシー2頭 実生苗 銀冠玉 実生苗

みのってる  三角牡丹

イボの間に 花ガラが2個 残っていたので 右側の1つを ひっぱって とりのぞいてみると 結実している果実が チラっと 見えました 昨秋の交配が うまくいったようです。 6月には タネがつまったサヤが ニョキニョキっと 出てくると思います 三角牡丹 実生苗

純粋に 兜

今年は この兜のタネを 採りたいと思います。 兜 実生苗

雪げしきの 兜

この土日 妻は 東京へ出張 残された こども3人 + 博士・・・ 果たして どのような休日になるのか!? 傍若無人な こどもたちに ふりまわされて 疲労困ぱいモードに なってしまうのでは・・・と 金曜から 不安で そわそわ しておりました。 が なんとか 平…

象牙丸 冬モード 突入

この土日は 妻が 東京出張 博士と 3人の子どもたちが どうか つつがなく 過ごせますように・・・ 写真は 冬モードに突入した ベランダの象牙丸(カキコ) 球体が ちぢんで 扁平になっています。 そのぶん トゲの存在感を 感じられる・・・ ワイルドな象牙丸…

白星 ようやく 咲き納め?

バレンタインを すぎてから 小学5年の娘が 手作りチョコを くれました 失敗作のチョコということでしたが 食べごたえがあり おいしいかった~ 写真は 白星 何か月 咲きつづけたでしょう!? 11月中旬から 咲きはじめたので・・・およそ3か月間 花の数も …

帝冠錦 ほんのり 赤く

帝冠錦が ほんのり 赤く 色づいています。 ハデさは ありませんが とても キレイです。

右肩あがりの 亀甲牡丹

うわ~ 太陽に向かって 傾いちゃってる・・・ 亀甲牡丹 実生株 水やりなどのときに 鉢を回していた・・・つもりでしたが うまく できていませんでした 太陽が低い時期は とくに まめに 鉢を回します。 回しすぎて 一周まわって もとに戻ってたかも

ふくらむ ツボミ 金メダルよりも だいじなもの

今日は 小学5年の娘の誕生日 先日 娘の友だちが 誕生日プレゼントを家に届けてくれた。 プレゼントは・・・なんと! サボテン 聞けば、娘が ミニ サボテンを リクエストしたとのこと・・ さっそく 置き場所や育て方を 教えてあげました 日に日に 太陽の存在…

デュラ  背すじも凍りつく・・・

久しぶりに オカンが走った。 オカンといっても お母さんではなく 悪寒です・・・ 背すじが 凍りつくほどの さむけに 襲われました。 今年の無病息災は 1ヶ月ちょっとで 終了です。 幸い 風邪は こじれることなく 微熱で安定しています。 きっと 仕事も 家庭…

花王丸  作りなおす 楽しみ

きのう はじめて 2歳の娘が ふつうに ツメを切らせてくれました おおきな 進歩です!! これまでは 娘が 寝静まった夜中に 懐中電灯を 指先に あてて 夜な夜な 小さなツメを切っていました。 娘を 起こさないよう ときには フトンの中に もぐりこみ 深ヅメ…

さえてきたけど さえない 竜頭

冬の訪れとともに 錦が さえてきました。 オレンジが 強くなっています。 ベッタリと単色の斑が入っている 部分よりも 地肌のグリーンに 黄色や黄みどり オレンジ・・・ いろんな色が こまかく 散りばめられた 部分が キレイです。 竜頭系 実生苗 ちょっと …

さえてきたけど さえない 兜

冬の訪れとともに さえてきました~ 黄色が くっきり 鮮明です ただ ちょっと形が イビツで イマイチ さえない・・・ ルリ兜錦 実生苗

緋冠竜  シワシワ

わが家で はじめての冬を迎えた 緋冠竜(実生苗) 肌が シワッシワです。

連山  薬害からの復活

小学5年の娘が 今年も バレンタイ チョコを作っている。 チョコを渡す人のリストには 『パパ』の名前は・・・・見当たらない・・・ リストの一番下に 「ほけつ 3コ」と書いてある。 果たして ほけつの中に 博士(パパ)は含まれているのだろうか? 昨年は ほ…

らしくなってきた~  連山

2歳の娘が はじめての 豆まき 「おには~そと! ふくは~うち!」 うなり声をあげながら 鬼役の博士が リビングを ハイカイ ・・・・ その夜 いつもは ぐっすり眠る娘が たびたび 目を覚ます どうやら シゲキが 強すぎたようです 写真は 連山 実生苗 わが家…

顔色 良くなってる  カリフラワー

1ヶ月前に 見たときより ずいぶんと顔色が 良くなっています 太陽の おかげです。 青磁系モンスト 実生株 2月は 1年で イチバン冷え込む季節 冬将軍が 突然 やってくる可能性もあるので 水やりは ひかえめ です。

花牡丹モンスト  冬でも 生長感

昨夜 リビングで 鼻歌を うたっていたら・・・ 小学5年の娘が キョロキョロ しはじめた。 博士の鼻歌が 携帯電話の着信(バイブ音)に聞こえたらしい。 こどもが 大笑いする姿に 和まされました。 リズム感には自信があるのですが 音痴です。 自分では 音痴…

節分の 雷帝

鬼が 3匹 集まってきました 3人の こどもたちが 学校や保育園で作った お面 顔ぶれは・・・みんな 気が弱そう ( ^∀^) これなら 『鬼は ソト!』ってしなくても 大丈夫そうです 雷帝 (実生株) の顔色は イマイチですが 今年も いいトゲ 出してほしい

青磁牡丹  ちょっと変わってる

独特の雰囲気がある 青磁牡丹(実生苗) イボの形は 丸く 全体的に コロンとした感じ。 これから イボを重ねて どのような株になるのか!? 想像すると おもしろい

もれなく 流行の波に乗る  三角牡丹

今年も 流行の波に 乗ることになりました。 小学5年の娘が インフルエンザ これから 家族に どのような荒波が 押しよせようと のりこえるしか ありません 写真は 三角牡丹 実生苗 サボテン初心者のとき 実生1年生で わが家にやってきた苗です。 当時 牡丹…